年末に駆け込みで申し込んだ「ふるさと納税」の返礼品が届きました

スポンサーリンク

忘れていたプレゼント

江戸っ子ではないのですが、お金をパッパ使うのが大好きな私。

でも、その分「節税」だったり「控除」についても敏感なんです。

年末に「ふるさと納税」特集が雑誌やテレビで組まれていたので、調べたところ「ふるさと納税」ってお得なのかも!と思い、駆け込みで申し込みをしてみました。

私が寄付したのは佐賀県唐津市。返礼品は佐賀県産豚肉セット2.6kg。すっかり忘れていた返礼品が、届きました。

そもそも、ふるさと納税って?

ふるさと納税ってよく聞くけど、実際どんな制度でどんな風にお得なのか?ってよくわからないですよね。

はい!実は私も同じです(笑)

自分で選んだ自治体(都道府県・市区町村)へ寄付することでお礼の品がもらえる!というところまでは、理解しているのですが、実際どのくらい節税になってお得なのか?というところがよくわかりません。

なので、調べてみました。

ふるさと納税をすることによって1所得税分2住民税分3住民税の特例分の3つが節税できるみたい。

1まず、所得税ですが(寄付金-2,000円)×「所得税の税率」という計算式になるので、所得税額が減額できます。それにより、所得税が還付されるのです。

2次に住民税ですが(寄付金-2,000円)×10%の金額が税額控除になります。税額控除とは課税所得金額に税率を乗じて算出した所得税額から、一定の金額を控除するものです。

3最後に住民税の特例分の計算式は(寄付金-2,000円)×(100%-10%-所得税の税率)になるそうです。

うん、結局よくわかりません!

しかも○%が上限とか○割を超えない限りは…とかでてきてチンプンカンプンです。

知り合いのFPが、1万円の寄付をした場合自己負担分の2000円を除いた8000円分、住民税を払わなくてよくなるので、住民税を先払いしているようなもの!と言っていましたので、どうやら現金で8,000円お得な訳ではなさそう。

よく言われる「実質2000円の自己負担でお礼の品がもらえてさらに税金が還ってきてお得」という話を信じたいと思います(笑)

結局、いくらがいくら安くなるのかよくわからない部分はありますが、まず申し込んでみました!

今回、私はサトフルというサイトから佐賀県唐津市に1万円を「ふるさと納税」しました。

決済もコンビニ決済やクレジットカード決済が利用できるので、簡単に手続しました。

そして、年末に唐津市から証明書が届き、先日、佐賀県産豚肉セット2.6㎏が届いた訳です。

※ふるさと納税には上限金額がありますので、調べてから利用されることをオススメします。

※ワンストップ特例制度ができたのでサラリーマンでも確定申告しなくても大丈夫になりました。(ワンストップ特例制度:給与所得者が「ふるさと納税」を行う場合、1年間に5団体以下の自治体への寄付であれば、所得税の確定申告をすることなく、住民税において寄付金控除の適用を受けることができる制度)

迷いに迷った返礼品

ふるさと納税の制度に関しては、こんな感じでぼんやり理解したものの、重要なのは「どの返礼品」を選ぶかというところ。

しかも、年末に駆け込みで申し込んだので急いで返礼品を選ばなくてはなりませんでした。

ちなみに特産品は寄付金の約50%ほどの物がもらえるそうです。

パパと「あーだこーだ」言いながら、一番高くそうで自分たちの欲しい品を選びました!

そして、家族みんなで食べられる「豚肉」にしたのです。

まとめ

ちなみに、「ふるさと納税」は寄付する先を自分で選べるのも素敵なところ。税金の使い道って普段はよくわならないので、この点も「ふるさと納税」のいいところですよね。私は、「自然環境保護」の分野に寄付させていただきました。

お得なのか、お得でないのかいまいちよくわからない「ふるさと納税」ですが、遠い九州からおいしい豚肉が届くのは単純に「うれしい」ですね。

それにたくさんの豚肉は我が家では食べきれませんので、おすそ分けにも利用させていただきました。

訪れたことがない唐津市へ想いを馳せながらおいしくいただきます!「ありがとうございました」

スポンサーリンク
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ