ホタルイカは今が旬。ホタルイカを使ったパスタと観光施設の紹介

スポンサーリンク

 海の幸にも季節があるのね

春爛漫!山では山菜が楽しめる季節になりました。

私が住んでいる群馬県では、「山の幸」には恵まれているのですが、海がないので「海の幸」で季節を感じることがありませんでした。

だけれど、去年のゴールデンウィークにパパの実家に帰省したとき、義父が富山湾でホタルイカを採ってきてくれて、生まれて初めて旬なホタルイカをいただきました。

そのホタルイカのお味って言ったら、言葉に言い表せないくらい美味しかったです!身も大きいし、味も良かったです。

そんなことから、今年もどこかで「ホタルイカが食べられないかなぁ~」と思っていたら、つい先日、会社の送別会で「ホタルイカのパスタ」をいただく機会がありました。

 ホタルイカを使ったパスタ

群馬県は昔から小麦の産地ということもあり、パスタのお店が多いのですよ!

競合店が多いからか、メニューもいろいろ考えて他店との差別化を狙っているようです。

ホタルイカのパスタって珍しいですよね?私は初めていただきました。

そして、その2日後に今度はたまたま訪れたお店でもホタルイカのパスタがでてきました!

まず、いただいたホタルイカのパスタは「ホタルイカと水菜のペペロンチーノ」です!

スーパーで買って食べるものと比べると、身が大きくプリッとしていて美味しかったです。ペペロンチーノとホタルイカの相性があうことが発見できたパスタです。

次にいただいたのは「ホタルイカと春野菜のオーリオ~甘楽町の小ねぎかけ~」こちらのホタルイカは身はさほど大きくなかったのですが、新鮮でした。

それにホタルイカのボイル具合がこちらのほうが、時間をかけていない感じで、よりプリッとしていました。春野菜の「菜の花」も美味しかったです。

ホタルイカの特徴

さて、美味しくいただいた後に、いつものように好奇心がでてきたので、ホタルイカについて調べてみました!

ホタルイカは、体長4㎝~6㎝ほどの小さなイカで、毎年4月~6月頃に産卵のため深海から大群になって海面に浮かび上がってくるそうです。

夕方から深夜にかけて、海岸近くに押し寄せて、やがて波打ち際まで寄ってきます。なかには、浜にうちあげられるホタルイカもあるそうです。これをホタルイカの身投げって呼ぶんですって。

新月の夜に身投げすることが多いそう。ちなみに次の新月は4月26日(水)、5月26日(金)です。

3月は28日が新月で、ちょうどママ友が身投げを見に行ったそう。

3時~5時くらいに、見られるそうで楽しみに出掛けたそうですが、雨がたくさん降っていて見られなかったそうです。

ちなみにホタルイカには体に発光器が何百個もついているのですって!

ホタルイカの身投げとブルーに発光した姿、見てみたいなぁ。

富山のホタルイカと観光施設

群馬から一番近いホタルイカの産地は富山県です。

名産地・富山ではホタルイカのことをマツイカとかコイカなどと呼ぶそうです。

そんな富山県にはホタルイカの施設があります。ゴールデンウィークのお出かけにもいいのかな?と思ったのでご紹介します。

ほたるいかミュージアム

住所:富山県滑川市中川原410 電話:076-476-9300 

滑川沖の深海に生息するホタルイカの生態や深海の神秘など、実際に見て楽しみながら学べる施設です。3月18日~5月下旬はホタルイカの発光ショーも開催されます。ブルーに光る姿は神秘的です。

深層水体験施設「タラソピア」

電話:076-476-9303

富山湾の海洋深層水を利用したジャグジープール施設。富山湾の深層水を世界で初めて健康増進に活用し、直接肌で感じることのできるタラソテラピー体験施設。(ギリシャ語でタラソ=海。テラピー=療法)

※ほたるいかミュージアムとタラソピアは「道の駅ウェーブパークなめりかわ」内にあります。住所:富山県滑川氏中川原410

ほたるいか海上観光

電話:076-475-2111

3月下旬~5月上旬。早朝に滑川漁港を出港し、定置網でのホタルイカ漁を観光船から見学できます。

※平成29年は諸事情により開催が中止となっています。

まとめ

ホタルイカは生でよし、煮てもよし、塩辛にしてもよし、そして、串焼きや酢味噌和えなどの料理にしてもいいし、パスタに入れてもいいのですね!

でも、ホタルイカ苦手な方も多いと思います。先日の送別会でも食べられない人がたくさんいました。(大皿ででてきたので、申し訳なかったです)

ホタルイカが苦手な方はドロッとした感じが嫌なのでしょうか?もし、そうなら乾き物になっているホタルイカもあるので、良かったら食べてみてくださいね。富山県や新潟県のサービスエリアなどで買えると思います。

このブログでもよく書いていますが、「旬な物を旬な時季に食べるのが健康の秘訣」でもあると思うのです。海の幸・山の幸に恵まれた日本。四季折々に様々な食材が楽しめるこの環境に感謝しながら、これからも旬な物を食べたいと思います。(ただの食いしん坊なだけですけどね)

スポンサーリンク
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ