
「さぼてんねこのさぼにゃん」を読んだら心のアカがみるみる落ちた!
さぼにゃん すでに数ヶ月前のことなのですが、あるとき仕事用の資料を探しに本屋に立ち寄りました。 目的の1冊を手にレジに向かおうとしたとき、平積みの本の中...
さぼにゃん すでに数ヶ月前のことなのですが、あるとき仕事用の資料を探しに本屋に立ち寄りました。 目的の1冊を手にレジに向かおうとしたとき、平積みの本の中...
秋の夜長 今週前半は夏の名残りのような暑い日が多かったですが、一気に秋めいてきました。 9月の秋分の日から12月の冬至の日までの期間が、夜がいちばん...
秋は京都がおすすめ 旅行が大好きな私。独身時代は全国各地を旅していました。 今でも、秋になると訪れたいのが「京都」です。 四季折々の良さを味わえる京都...
食欲の秋 炊きたてのご飯って、たまらなく美味しいですよね。 もちろん太りたくはないけれど、はやりの炭水化物抜きダイエットは、私には無理! 季節は食欲の...
秋の果実の代表「梨」 秋は果物が美味しい季節ですよね。 定番としては、りんご、梨、柿、ぶどう、栗などでしょうか。ちょっと珍しいところでは、アケビやザ...
昼夜の気温差 先週は、夏に逆戻りしたかという陽気の日が多かったですね。 そのくせ、夜間には靴下なしではいられないほど、一気に冷え込みがキツくなりまし...
パワーストーン 最近、パワーストーンの効果にちょっと興味があります。 大粒ダイヤの指輪や、首に下げると肩がこるほど立派なネックレスには心惹かれません...
秋の花コスモス お月見、運動会、サンマ、梨、柿、栗、ぶどう、マツタケ、ハロウィンと、秋から連想するものは実にたくさんありますね。 そんな数ある秋の風...
秋のドライブ 私は通勤も含めて、移動はほとんどが車です。運転中は、いつも何かしら音楽を流していますが、特に強いこだわりはありません。 ただ、秋から冬...
神無月 子供の頃から、疑問に思ったり気になったりしたことは、解決するまでずっと忘れられない性格でした。 そんな私には、毎年10月になるたびに脳内にクロー...